カレー日記

木場「和印道」マトンビリヤニ
かつて葛西にあった和印道。
ビリヤニやインディアンチャイニーズ(インド現地ではポピュラーなインド流中華料理)に力を入れたお店としてマニアから支持されていたお店です
今は店名が変わって違うお店となっていますが、リニューアルしたわけではなく、店員さんによれば「和印道はここだけ!」とのことなので、木場に場所を変えて復活したというわけです。
嬉しい!
(インド人の言うことは大袈裟に言いきるだけの場合もありますので、あくまでこちらの方が言うにはということでご理解ください。)
ランチタイムの訪問。
ランチメニューには残念ながらインディアンチャイニーズは無かったのですがビリヤニがあったのでマトンビリヤニをいただきました。
ベースとなる具とバスマティを合わせて再加熱したような形ですがランチでこのクオリティのビリヤニはなかなか無いと言える美味しさ。
量もたっぷり。
ライタだけでなくサランが付くのは素直に嬉しいです。
ディナーメニューを見せてもらったのですが、充実したインディアンチャイニーズのラインナップは健在!
これはまた夜に行かないと。
超名店カマルプールの近くで、今までもここにあったのは良いお店が多かったのですが入れ替わりの激しい場所です。
インド料理好き、特にインディアンチャイニーズ好きに早いとこ知れ渡って、この場所で和印道が長続きしますように!
評価:★★★★