カレー日記

目白「シリジャナ」Dセット(マトン、野菜)
マニアには敬遠されがちなインドネパール系のお店なのですが、昼時は行列ができることも少なくない人気店です。
僕も何度かこちらに食べに行こうと思ったのですが、行列ができていたり満席で入れなかったりして諦めていたお店。
今回はちょうどよく一席空いていたので滑り込みで入店できました。
まず客層が若い。
そして国際色豊か。
近隣の学生さんでしょうか。
このエリアは外国人学校も少なくないですから。
ただ、インド、ネパール系と思しき外国人よりも他の国と思しき外国人の方が多いんです。
これはインネパだからこそかもしれません。
現地の人が食べたらこれはインド料理ともネパール料理とも言えない微妙な立ち位置のものなのかもしれません。
しかし、現地の味を知らない人からすれば食べやすくて美味しい料理であることは間違いありません。
カレー2種を選べてタンドリーチキンがついてくるDセットを頼みました。
カレーはマトンと野菜をセレクト。
どちらもベースは同じもののようですが、それに追加で素材の味を引き立てるスパイスを合わせており、マトンはマトンの味が、野菜は野菜の味が活きていました。
ベースもしっかりと玉葱を使った濃厚でありながらも妙な甘味は無いものであり、好印象です。
ナンはふかふかの分厚くてほんのり甘味があるタイプ。
本来僕はこの手のナンはあまり得意ではないのですが、こちらのカレーには不思議と合うナンでした。
ただ部分的に分厚すぎて火の通りがイマイチだったりする場合もあるので要注意です。
一方タンドリーチキンはインド的にウェルダンな火入れ。
このあたりのちょっとアンバランスなところは面白いですね。
ランチタイムはナン、ライスのおかわり可能。
満席の店内でしたがネパール系と思しき店員さんは仕切りも見事で満席慣れしている様子で安心して待つことができました。
インネパとひとくくりにして敬遠してはいけませんね。
こういう当たりなお店がたまにあるのですから。
人気があるのも納得でした。
評価:★★★☆