カレー日記

小川町「みますや」カレーライス

牛煮込み

さくら刺し(赤身)
小川町の路地裏にある昔ながらの老舗居酒屋みますや。
馬刺しや酢の物が有名ですが、こちら、実はカレーもあるんです。
メニューを見てもカレーの文字はありませんでした。
以前はあったんですが。
でも試しに「カレーあります?」と聞いたら「多分あるわよ。聞いてみるわね。」とおかみさん。
オーダーしたら普通に通りました。
良かった良かった。
カレーは挽肉のカレー。
ソースポットに入ってくるスタイルで、完全に和風の居酒屋なのにこの形がミスマッチで楽しいです。
辛さは控えめ、食べると素材の味わいが最初に感じられ、後から旨味が追いかけてくるというカレーで美味しいんですよ。
口の中に入れた瞬間は、「これカレーなのかな?」という印象なのが、噛みしめて行く毎に「ああ、このカレー美味しいな」と変わっていくような。
単体でも美味しいのですが、牛煮込みと合わせてカレギュウにしちゃうのもおすすめです。
牛煮込みと言いつつ牛皿ですから。
もちろん酢の物も馬刺しも美味しくて。
特に馬刺しは赤身の柔らかさときめ細かさが素晴らしく、馬刺し好きにはたまりません。
他に魚フライを頼んでみれば添えられたマヨネーズと思いきやちゃんと自家製タルタルだったりするし、揚げ具合も程良くて全面的にぬかりない姿勢が素晴らしいです。
お酒もお手頃価格。
料理もちゃんと美味しい。
そりゃ人気なわけです。
雰囲気も懐かしく、優しく、素敵な居酒屋ですよ。
評価:★★★☆