カレー日記

祐天寺「カレー&スパイスハナコ」あいがけ(お豆とお芋のきいろカレー、スパイシードライキーマカレー)+スパイシー半熟ゆで玉子
間借りカレー、スパイスカレーも既に定着してきたといえるくらいに数が増えている昨今。
中には見た目だけ綺麗なものの、味が伴っていないというお店も少しずつ出てきています。
そんな中、こちら祐天寺駅前のカレー&スパイスハナコのカレーは、見た目も美しく、味も確かな美味しさなのでおすすめできるお店です。
基本メニューは、お豆とお芋のきいろカレー、スパイシードライキーマカレーの2種と日替わりカレー。
あいがけも可能です。
せっかくなので基本メニュー2つのあいがけで。
トッピングに数量限定のスパイシー半熟ゆで玉子も追加でオーダー。
豆と芋のカレーの海に浮かぶご飯の島。
そこにはキーマカレーと玉子の山がそびえたつというルックス。
色とりどりで実に華やかなのですが、これはカレーの上にそのまま副菜をかけて、あるいは乗せてしまうという豪快な盛り付け方法。
しかしこれが実に良い具合なのです。
人参のラぺは食感に変化を与え、玉葱のピクルスは味に変化を与え、ライタにはりんごが入ってたりもして、色味と食感と味全てに変化を与えるという素晴らしき三位一体。
いや、これにカレー2種とご飯も合体するのですからこれは六体合体という以上に六神合体!
宇宙を駆ける王者です。
さらにはこの卵がまた完璧な火入れ具合。
絶妙の半熟感でスプーンで割ると黄味がゆっくり流れだし、ついつい見とれてしまう程。
副菜やトッピングの素晴らしさに負けないメインのカレーの美味しさもあってこそ。
豆と芋はほのかな甘味を感じる誰もが食べやすいカレー。
ドライキーマは肉の美味しさがギュっと凝縮された万人受けするカレー。
カレーだけでも美味しいのですが、カレーだけだとここまで魅力的にならなかったかもしれません。
何というか、センスが素晴らしいんです。
見た目も映えるし味も良いし身体にも優しい一石三鳥。それに加えてお店の雰囲気も良くてお値段もお手頃で駅からすぐ近いというさらなる三鳥。
流石は六神合体!
宇宙を駆ける王者なのです。
評価:★★★☆