カレー日記

小伝馬町「コジマオリエンタルキッチン」ビマルカレーセット
小伝馬町駅近くをふらふらと歩いていたら見つけたお店です。
「カレーナン」の文字を発見して入ってみました。
店内はネパール人シェフとホール担当の日本人女性。
なんというか昔ながらの喫茶店的な雰囲気の店内はカレーとナンを出すお店には見えないのですが、ネパール人シェフがいることによってカレーナンの看板が嘘ではないということがわかります。
メニューを見るとイチオシメニューは豚しゃぶ丼。そして唐揚げ定食。
カレーは一番下にビマルカレーとヒマラヤンカレーの2つがありましたが、ランチ遅めの時間に行ったせいか、「今日は売切れ多くて出せるのが豚しゃぶ丼とビマルカレーだけなんです」と。
ならばビマルカレーで決定でしょう。
ビマルとは何かというと、前のシェフの名前だそうです。
今のシェフとは違う方ですが、同じネパール人だそうで、ネパールのカレーということ。
サラダとライスとカレーとラッシーのセットでした。
カレーは結構辛め。
一般的な辛口で、マニアには程良い辛さ。
ネパールのカレーといってもカシコマスやククラコマス的なスープ状のものではなく、インネパでありがちなカレーとも違い、かなり独特です。
チキンとほうれん草が入ったカレーはご飯との相性も良く、なかなかの美味しさ。
この味なら看板メニューにしても良さそうなんですが。
どうせならこのカレーを豚しゃぶ丼や唐揚げ定食につけられるともっと良いですね。
ちょっとわかりにくい場所にあるのですが、なかなか面白いカレーでした。
評価:★★★