カレー日記

ときわ台「イムサヤーム(イムサイアム)」ガパオとグリーンカレー
ときわ台駅から北へ少し歩いた所にあるタイ料理店です。
お店の看板には「イムサヤーム」とあり、店内のメニューには「イムサイアム」とあります。
ついでに言えば食べログには「イムサイアム(旧店舗名イムサヤーム)」と情報が出ているのですが、そもそもサヤームとはタイの地名であるサイアムをよりタイ的に発音したもの。
タイでサイアム駅に降りる際、電車のアナウンスが「サィアーム」と言っていたので、サヤームにも聞こえるわけです。
ランチタイムに訪問。
タイを感じさせる内装とマイペンライな接客。
ほっこりします。
ガパオとグリーンカレーのセットを注文しました。
ご飯の脇にガパオとグリーンカレーがあいがけ。ご飯の上にタイスタイルのフライドエッグ。
生春巻きとスープにデザート、そしてドリンクもついてくるセットです。
これ、渋谷あたりのタイ料理店で頼むと1200円くらいするメニューですが、こちらではなんと850円。
ときわ台価格というのもあるのかもしれませんが、それにしてもお得ですね。
味はタイ現地の屋台で食べるような本格派。
グリーンカレーはしっかりした辛味とほのかな酸味でスッキリした味わい。
ガパオもタイのホーリーバジルがしっかりと香り、フライドエッグの火入れも絶妙。
美味しいです。
余談ですが店内にある飲み放題メニューの貼り紙、非常に面白いのでチェックしてみてください。
この手のお店にはよくある表記ミスが散見されるのですが、それが実に味わい深いんですよ。
そしてさらに余談ですが領収書をもらった所、そちらには店名が「イムサムアイ」と書いてありました。
もはやサイアムでもサヤームでもないというw
マイペンライですね\(^o^)/
評価:★★★☆