カレー日記

神保町「ビストロべっぴん舎」牛スジカシミールカリー
神田カレーを代表する名店として知られるべっぴん舎がコロナ禍の中で本店もある神保町に二軒目を出店しました。
実はこれにはコロナ禍だからこその深い事情があるのです。
現在も本店がある場所はオリンピック後に再開発予定の地域だったので、こちらに移転する予定だったのが、コロナ禍でオリンピックも延期となり、再開発の話も一時中断。
しかし移転予定で動いていたので新店舗も決まり、時期も時期なので告知もしにくいし、こうなったらもうどっちもやってしまえとばかりに営業開始という。
何とも大変な状況の中でさらに大変なことになってしまったわけですね。
これは応援せねば!
新店舗はかつて欧風カレーの名店ペルソナが存在した場所のすぐ近く。
大通りから少し入った場所ですが、一階でわかりやすいです。
店内も本店より二回りくらい広いでしょうか。
メニューは本店同様。
いただいたのは僕の一番のお気に入り、牛スジカシミールカリーをご飯少なめで。
カシミールカレーといえば老舗デリーの看板メニューですが、こちらのマスターもデリーから派生したボンベイ出身。
しっかりと歴史を受け継ぐお店なのです。
カシミールの辛さに赤ワインに煮込んだ牛スジが加わることで甘みと深みが追加され、食べやすくなっています。
野菜もトマト、レンコン、ブロッコリーなどが入ってバランスも良く、食べて美味しく、健康にも良いカレー。
相変わらずの絶品です!
コロナ禍の中で急遽スタートした名店。
まだ従業員の数も足りてないそうで大変そうですが、大好きなお店なので応援していきたいと思います!
評価:★★★★