カレー日記

下北沢「カレーの店 八月」海老カレーあいがけキーマ
カレー好きのミュージシャンは非常に多く、色々な方が思い浮かぶのですが、サニーデイサービスの曽我部さんもその一人。
その曽我部さんがオーナーを務めるお店が激戦区下北沢にできました。
カレーの店 八月
なんとも印象的な店名。
カウンターメインのお店は清潔感があり、どことなくサニーデイサービスが好きそうな女性がひっきりなしにテイクアウト利用で訪れていました。
海老カレーにあいがけキーマをトッピング。
ご飯少な目だと50円引きになるのもご飯少なくて良い僕には嬉しいサービス。
海老カレーはシャバっという以上にサラっとした仕上がり。
食べてみれば元々がしっかりと旨味があるグレイビーに程良いスパイス感。
それに海老出汁が追加されたような。
このサラサラスパイシーグレイビー、今どきのカレーにありそうでなかなかないタイプです。
逆にちょっと古いお店にしばしば見かけるタイプ。
スパイスカレーという言葉が生まれる以前にあった、小麦粉を使わないスパイシーなカレー。
そんな印象です。
新しいお店でありながら、温故知新ならぬ「温新知故」と言えるような。
何とも懐かしさを感じるんですね。
このあたりは曽我部さんの好みも反映されているのでしょうか。
キーマはマスタードシードのプチっとはじける食感と香りが印象的であり、あくまでメインのカレーの引き立て役として機能するキーマ。
混ぜても美味しくなりますよ。
今どきのカレーっぽくもあり、今どきのカレーっぽくなくもあるという楽しいバランス感。
今のカレーが好きな人も、ちょっと前のカレーが好きな人も、どっちにも愛される味と言えるでしょう。
評価:★★★☆