カレー日記

宝町「ガイ」カオゲーンキョウワンガイ

カオソイ
銀座一丁目駅、京橋駅、宝町駅、どこからも徒歩圏内、ちょうと間くらいに位置する裏通りに佇むタイ料理店ガイ。
タイ料理のお店はハズレはほとんど無いものの、当たりと思えるお店もほとんど無く、どれもそこそこ、まぁまぁという印象のお店が多いのですが、こちらのお店は当たりです。
小さなお店であり、よくあるタイ料理店的な雰囲気を醸し出していながら、味は1ランクレベルが上。
ゲーンキョウワンを食べてみれば、辛味と酸味が印象的な個性ある美味しさ。
ナスの皮を丁寧に向いてあるのは、タイ料理として正統派なスタイルであり、手抜きしていない証拠です。
カオソイもまろやかかつスパイシー。
揚げ麺と茹で麺のバランスも程良く、鶏肉も嫌な匂いがしません。
安いお店に行くとどうしても安い鶏肉を使うが故の独特の匂いがあるのですが、こちらはそれがない。
ということはそれなりに良いお肉を使っているか、その独特の匂いを消す技術があるのか。
味のベクトルは一般的に想像されるグリーンカレーの味であり、カオソイの味なのですが、それにちゃんと個性があり、手抜きせず丁寧に作った美味しさが乗っかるという印象。
これでお値段もこのエリアのディナータイムでそれぞれ1080円というのはかなりお得です。
銀座界隈だとゴージャスなタイ料理のお店が多く、大衆食堂的タイ料理は少ないのですが、ここはまさに後者的立ち位置の隠れた名店と言えるでしょう。
評価:★★★☆