カレー日記

下北沢「カルパシ」カレー3種(クートゥ、レモンチキンカレー、マトンキーマカレー)

ジェラート(焦がしマスタードシードココナッツ、実山椒ブルーチーズショコラーデ)
予約瞬殺でなかなか行けない名店、千歳船橋のカルパシが二号店をカレーの街下北沢にオープンさせました。
こちらは予約無しでフラっといけるのが嬉しいです。
と言っても人気店ですから、行列になることも覚悟しておかねばなのですが、平日昼に行ってみるとそこまで列になっているということもなく、すんなり入れました。
カウンターに座ってみてびっくり。
厨房で腕を振るっているのはかつてリロンデル、グリーンカレーめぇという人気店の店主だっためぇさんじゃないですか!
でもすぐに納得。
めぇさんはカルパシ常連であり、カルパシの店主クロちゃんはめぇさんのファンでもあるのですから。
カレーはレシピが同じでも作る人が変わると大きく味が変わるものですから、人気店、名店の二号店と言っても味が同じではなく、期待が外れてしまうことも少なくないのですが、めぇさんなら安心です。
3種盛りをいただきました。
まずクートゥが最高に美味しい!
他の肉系カレーももちろん美味しいのですが、この野菜のみのクートゥがむしろ主役だとも言えるくらいのインパクト。
そしてその他のカレーと共に副菜を食べると、食感も味も香りも変化していき、徹頭徹尾美味しいんですよ。
カルパシ感と、めぇさん感のハイブリッド。
とんでもない美味しさです。
いやはや満足満足。
しかしこれだけで終わらないんです。
せっかくカレーとジェラーとのお店ですから、ジェラートもいただきました。
8種の中から2種を選ぶのですが、焦がしマスタードシードココナッツ、実山椒ブルーチーズショコラーデの2つをチョイス。
これがまたとんでもなかった!
マスタードシードのほのかな苦味と酸味がココナッツの甘味を引き立て、プチプチ弾ける実山椒の食感と痺れ、ブルーチーズのコククセ、チョコの苦味と甘味、これの三位一体。
ここでしか食べられないスパイスジェラートです。
予約が苦手な僕がわざわざ予約してでも行きたいカルパシ。
それが予約無しで行ける嬉しさ。
大好きだったリロンデル、そしてグリーンカレーめぇ。
さらに、カレーの次に沢山食べているのは恐らくジェラート含むアイスクリーム系なのではないかと思う僕にとって、このお店はとんでもない奇跡的な存在なのです。
評価:★★★★☆