大阪カレー日記

天神橋筋六丁目「カンティプール」ほうれん草とカッテージチーズのカレー、ナン

ミックスモモ
天神橋あたりには大きな商店街があるのですが、その中にあるネパール料理店です。
本格的ネパール料理のみならず、所謂インドネパール系的なメニューもあるあたりが、マニアのみならず一般客にも人気があるのが納得できる構成です。
実際店内は老若男女様々なタイプの方が来ていて、常連さんが多い様子。
インネパメニューからほうれん草とカッテージチーズのカレーとナンを。
ネパールメニューからミックスモモを注文。
ほうれん草とカッテージチーズのカレー、つまりパラクパニールはほうれん草の旨味もある意味でのエグ味もスパイスマジックで美味しさに変えていて、インネパのパラクパニールとしてはかなりレベルの高いものでした。
ナンも無駄に過発酵ではなく、シンプルなのが良い感じ。
そしてモモ。
これが特に美味しかった。
写真の中身のあんが見えるのがベジモモ。
見えないのがノンベジモモなのですが、ベジモモは大きさもしっかりあって見た目もネパール現地の高級店で見かけるようなもので楽しく、肉が入っていなくとも満足できる美味しさ。
ノンベジモモはマトンの挽肉の旨味がギュっと凝縮された味で、やはり現地の名店のモモの味に近いと感じました。
これはネパールメニューからもっと攻めれば良かったかも。
店員さんはネパール人と日本人のチーム。
皆さん笑顔の接客で素敵。
近くに住んでいたら通って色々なメニューを楽しんでみたいと思うような素敵なお店でした。
評価:★★★☆