カレー日記(256nicommauve)

千葉 京成中山「256nicommouve」スリランカプレート“彩り”凄く辛いfish

かき氷アップルティラミス
Web予約が一瞬で埋まり、電話予約もほとんどつながらないということで全国トップクラスの予約の取れないお店として知る人ぞ知る256が別店舗をオープンさせました。
場所は京成中山駅からすぐ近く。
本店よりもだいぶ行きやすいのですが、予約の取りにくさは変わらず。
いや、本店よりはこちらの方が広いのと、パフェではなくかき氷ということで、パフェで有名な256ですからパフェファンの需要が減るということで、本店よりは取りやすいようです。
しかし、慣れていない人間からするとやっぱり取りにくいのです。
今回も常連さんにお願いして予約を取ってもらい、行ってきました。
カレーはスリランカプレート。
「彩り」と名付けられたプレートは確かに鮮やか。
見た目のみならず味や香り、食感のベクトルがそれぞれ違うので最初から最後まで飽きずに美味しくいただけます。
カレーは1種選べるスタイル。「凄く辛いfish」をセレクト。
確かにしっかりした辛さですが、スリランカカレーとしてはよくあるタイプの辛さなのでむしろ程良く、だからこそパリップの優しい美味しさとのバランスも取れていて満足感が高いです。
かき氷はアップルティラミス。
器がインドカレーなどでよく使われるものなのが実におしゃれです。
256だからこそこの器と思えるのも素晴らしい。
かき氷にたっぷりのティラミスクリーム。そしてりんご。
食べ進めて行くと一段階目のりんご、二段階目のりんご、三段階目のりんごと、それぞれ味が変わり、全てりんごでありながら、梨のように感じたり桃のように感じたりするという面白さ。
クリームもしつこすぎず甘すぎず、素材感を活かしたものなのが流石です。
256はパフェにしろかき氷にしろ、甘すぎないというのが良い所。
そしてスウィーツにしろカレーにしろ、最初から最後まで味が変わっていって飽きないというのが素晴らしい所。
内装も本店同様の雰囲気で実におしゃれ。
こちらのお店はセルフサービス方式なのですが、だからこそ回転も良く、より多くのお客さんに楽しんでもらいたいというお店の気持ちが伝わってきました。
評価:★★★★