静岡カレー日記(ラウンドアバウト)

入山瀬「ラウンドアバウト」二種盛り薬膳カレー(スペアリブビンダルー)
驚きました。
美味しいカレーを出すカフェがあると聞いて行ったんです。
元々洋服店で、そこに併設する形でカフェができた場所だと聞いていたのですが、つまりはカフェだろうと。
しかし、カフェのカレーとして美味しいという以上に、専門店に負けないどころか買ってしまうレベルで美味しいカレーがあったのです。
薬膳カレー2種盛り。
1種は豆カレーで確定、もう1種を日替わりの中から選ぶスタイル。
スペアリブビンダルーを選んでオーダー。
インドカレーではあるもののインドのインドカレーではなく、イギリスのインドカレーというコンセプトで作られたそのカレー。
これが美味しいんですよ。
豆カレーは豆の食感が硬すぎず柔らかすぎず絶妙に歯応えを残し、豆の滋味深い美味しさを堪能できます。
スペアリブビンダルーはビンダルーということで酸味もありますが、それ以上にバランスが良いんです。
辛味、酸味、旨味の三角形が実に美しい。
ご飯もバスマティライスでそれが合います。
見た目も綺麗ですし死角なしのカレーです。
もし東京でこのカレーを出すカフェがあったらめちゃめちゃ流行りますよ。
むしろ東京の人に食べさせたいし食べて欲しい味だと東京で生まれ育ち今も住んでいる僕は感じました。
聞いてみるとかつて富士駅近くにあったインド料理店なますかーるとの繋がりもあるそうで。
店主さんは地元の有名人。
だからこその人脈と、そのセンスでこのカレーを生み出したのですね。
素晴らしいです!
ちなみに海外と同じくドリンクを頼まないと水は出てこず、水もミネラルウォーターで有料ですが、そういうコンセプトも含めて狙ってやっていると感じました。
赤富士珈琲も美味しかったので是非一緒に頼んでください。
評価:★★★☆