静岡カレー日記(KOTETSU)

富士宮「KOTETSU」コテツのあいがけカレー(干し海老キーマ)
静岡のスパイスカレー界隈が非常に盛り上がってきている昨今ですが、その先駆け的存在となったのがこちらKOTETSUさん。
無国籍料理のお店であり、居酒屋的なお店でもあるのですが、富士宮の地で20年以上続くお店で、創業時からカレーを提供していたそうです。
現在のようなスパイスカレーの形になったのはここ数年とのことですが、こちらをきっかけにして富士宮界隈、そしてその先静岡の各地でスパイスカレーのお店が増えたといっても過言ではない存在です。
何しろ静岡のスパイスカレーの名店の店主さんが口を揃えてそういうのですから間違いないでしょう。
店内はジャングルのような独特の雰囲気。
飾られているものも無国籍でなんだか楽しいです。
あいがけカレーをいただきました。
和風のチキンカレーと干し海老キーマのあいがけ。
副菜も乗ります。
和出汁の旨味が前に出たチキンカレーはきのこも加わってさらに旨味追加。
上には鰹節もかかってさらに旨味追加。
多角的な旨味にやられる美味しさです。
干し海老キーマも干し海老のガツンとした旨味がくるのですが、チキンカレーとはまた違った角度からの旨味なのでしつこくなく、旨味に全方位包み込まれるような気持ちになります。
そしてその旨味波状攻撃のアクセントになる副菜の数々。
味を引き締めたりリセットしたり、食感を変えたり混ぜて味変的なアイテムになったり。
美味しいだけでなく、個性も感じる味。
それでいて突き抜けすぎた個性ではなく万人が美味しいと感じる所に着地しているという。
とにかくバランスが良いんですよ。
流石は先駆者。
人柄の良さもあってこそでしょう。
静岡スパイスカレーのアニキ的存在。
僕のような旅人にとっては駅から遠いのが玉に瑕ですが、行く価値のあるお店でした。
評価:★★★☆