福岡カレー日記(じゃらん食堂)

西鉄平尾「じゃらん食堂」タワーカレー
まず最初に見てくださいこの標高!
一番上のゆで卵が大きく見えるかもしれませんが、ゆで卵が一番近い位置で撮影した遠近感によるものでしょう。
とにかく高いのです。
タワーなのです。
下からオムチーズカレー、コロッケ、ハンバーグ、イカリング、ゆで卵。
とんでもないバランス感です。
体幹強いです。
しかし油断するとすぐにタワーは崩れてしまいます。
そしてゆで卵だけは自分で乗せないといけないので、己のバランス感も鍛えられるというわけです。
というわけでじゃらん食堂。
こちらのタワーカレーは裏メニューなのですが、このビジュアルを見て「食べたい!」と思って行ってきました。
カレーは家庭的な優しいお味。
昨今のスパイスカレーや現地系カレーを好む方にとってはスパイス感は弱いので物足りなく感じるかもしれませんが、僕はこういうカレーも好きなのです。
なによりコロッケとハンバーグが美味しい。
それを受け止めて包み込むようなカレーなのです。
お値段もこれだけ色々と乗って1080円という安さ。
「めちゃめちゃコスパ良いですね」とママさんに話しかけると、「うちは家賃も安いので何とか。でもこのメニューは原価率もかなりいっちゃってるんで、ちょっと無理して頑張ってます。」と笑顔で。
そのママさんの温かい人柄も込みで、素敵なお店だなと感じました。
評価:★★★☆