福岡カレー日記(ヌワラエリヤ)

赤坂「ヌワラエリヤ」スリランカカリー
九州地方には独自のアレンジを加えたスリランカ料理が地域に根付いており、「九州ランカ」という言葉もマニアの間では知られているくらいなのですが、その九州ランカ系の根っこにあるのがこちらヌワラエリヤ。
こことその後にできた姉妹店ツナパハから派生していったお店が九州地方には多いのです。
お店は福岡の赤坂駅と薬院大通駅の間くらい。
大きな交差点からすぐのビルの2階にあります。
店内非常におしゃれで、スリランカ料理店と思えない雰囲気。
夜に行けばしゃれたダイニングバーのようであり、昼に行けばくつろげるカフェのようでもあります。
スリランカカリーはチキンのシャバシャバなカレーと豆カレーがあいがけなのですがもはやひとつになっているような形。
それにじゃがいもがつき、ご飯の上にはカラムーチョ(的なもの)が乗るのが九州ランカ流。
辛さは程良く、ココナッツミルクの甘味も強すぎず、ご飯と良く合うカレーです。
スリランカ現地式のカレーとなると、もっと華やかな副菜で彩られていたり、もっとスパイス感が強かったりするのですが、そうではないからこそここまで九州全体に根付いたのだろうとも思います。
九州カレーを語る上では欠かせないお店ですね。
評価:★★★☆