カレー日記(Wacca)

サバサバカレー

ラムコフタ

アスラムバターチキン
日本でカレーが最も盛り上がっている地域と言えば大阪ということで異論は無いでしょう。
人口あたりの店舗数、カレーマニア数の割合は東京を優に超えるレベルです。
そんな大阪でも独創的だと評価の高かった関目のWaccaが、東京は八丁堀に移転してきました!
昼はカレーライス。夜はカレーとスパイスおつまみでお酒を飲めるお店というスタイルです。
夜に行き、色々といただいてきました。
この写真のラインナップを見ただけで、マニアにとってはわくわくが止まらないでしょう。
そのわくわくした期待を確実に超えてくる料理の数々。
元々イタリアンを中心に様々な料理の経験がある腕利きのシェフですから、そんな人がカレーやスパイスに目覚めるとこうなるのかという感動があります。
全てが美味しかったのですが、中でもラムのコフタが衝撃的。
コフタというのはインド料理で言う肉団子なのですが、どう見てもハンバーグですよねw
元々Waccaは大阪時代ハンバーグでも有名だったお店。
そんなわけでハンバーグなのですが、「大阪時代はあくまで基本がイタリアンなのでカレー屋ではないと言ってたんですが、東京来たらね、腹くくって、カレー屋ですw」とおっしゃっていたからこそのコフタなのでしょう。
こんなにジューシーなハンバーグ、いやコフタw、食べたことがありません。
アスラムバターチキンもチキンとバターにガラムマサラという実にシンプルな構成でありながら、食パンと一緒にいただくスタイルなのですがとにかく食パンが合いまくる。
このセンス、素晴らしいですよ。
カレーももちろん美味しいです。
サバサバカレーは、サラっとしたサバ出汁カレー、シャバっとしたサバカレー、水分を飛ばしたサバドライカレーの三重奏で、鯖とカレーという組み合わせでありながらもその変化が楽しめる、鯖カレー好きにはたまらない逸品。
僕はね、鯖カレー大好きなんです。ドはまりですよこれ。
前菜からデザートまで確かな技術で全てが美味しいお店。
スタッフさんもカレー好きが揃っているのでカレートークにも花が咲きます。
とんでもなく美味しくて、楽しいお店ができました。
通います!
評価:★★★★☆