カレー日記(なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。)

東新宿「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」黒カレー肉そば
各所に点在するつけ蕎麦専門店。
個性的な店名ですが「カレーは飲み物。」を運営する会社の系列と考えれば納得でしょう。
元々は壬生というお店からスタートしたのですが、他のお店は「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」となっています。
僕は通称「蕎麦ラー」と読んでいるのですが、「なぜ蕎麦」と呼ぶ人も「なぜラー」と呼ぶ人もいて、気になってTwitterでアンケートを取ってみたら「蕎麦ラー」派が一番多いという結果になりました。
閑話休題。
この蕎麦ラー、店舗によってカレー味があるところと無いところがあるんです。
カレーは飲み物。の系列なので全てにカレーを置いて欲しいところなのですが。
こちら東新宿店も昔はカレーがなかったのでスルーしていたのですが、たまたま通りかかった時に看板メニューを見ると、カレーの文字を発見。
ならばということで初訪問。
券売機で食券を購入。
カウンターで食べました。
濃厚な黒カレーに牛肉を甘辛く煮たものが入ります。
弾力のある蕎麦に天かす、たっぷりの海苔。
このジャンク感が良いんですよね。
ちょっと塩味強めかなとも感じるのですが、蕎麦の量が小でも結構あり、結果的にこれくらいの強い味の方がバランス取れるのでしょう。
味玉の半熟加減の良い塩梅。
ジャンクなカレーつけ蕎麦ということで、たまに食べたくなる味なんです。
全店舗でカレーメニューをお願いしたいところですし、黒カレーのみならず違うカレー蕎麦も食べたいなと思います。
評価:★★★☆