カレー日記(ボーディセナ)

神奈川 関内「ボーディセナ」ランチミールス
ここのところカレー的に注目度が高まっている関内。
こちらにある南インド料理のお店です。
店内に入ってまず、その洗練された空間に驚きました。
非常におしゃれなのですが、あえて汚し加工と言いますかレトロにも感じるような塗装を施した内装であり、気取っていないんです。
かっちり全身をブランドもので着飾るようなおしゃれではなく、古着をミックスさせながらもトータルバランスがおしゃれだというような。
洗練されたセンスを感じました。
カレーも同様です。
日替わりのカレー3種とサンバルとラッサムがつくミールスを注文したのですが、この日替わりカレー3種はどれもひとつひとつ単体で食べてもしっかりと満足できるインパクトのある味わい。
だからこそサンバルとラッサムは引き算の味。
混ぜても3種の日替わりの味のベクトルが違うので、重くなりすぎずに成立するようなバランス感。
美味しいですよこれは。
本格的な南インド現地の味というよりは、多くの日本人の好みに寄せた味ではあるのですが、それはアレンジしたというよりは南インドにある様々な料理の中で日本人に受けそうなものをチョイスしたというような雰囲気。
その審美眼にもセンスを感じるのです。
接客も丁寧。味も雰囲気も良い。お値段もお手頃ときたら、文句はありません。
これからも関内エリアのカレーを盛り上げていく存在であることは間違いないでしょう。
評価:★★★★