カレー日記(御膳房)

六本木「御膳房」雲南チャーハン(パイナップルカレーチャーハン)

和牛と野菜の辛味煮
ちょっと高級な中国料理店。中国と言っても広いのですが、こちらは雲南料理のお店です。
雲南はラオスやベトナム、ミャンマーと隣にあると考えると、食文化のグラデーション的にカレー的な料理があるのは自然なことだとも言えるわけです。
例えば雲南炒飯。
これはわかりやすく言うならパイナップルカレーチャーハンです。
パイナップルカレーチャーハンと言うとタイ料理店でも時折見かけるメニュー。
ミャンマーの隣はインドですし、タイでもあるわけで、このあたりは様々な料理が混ざり合った場所なのでしょう。
こちらのパイナップルカレーチャーハン、美味しいんですよ。
パイナップルが甘すぎず酸っぱすぎず、実に程良い甘味で、細かくカットされて具としても入っていますし、器もパイナップルなので香り自体もチャーハンにまとわせているというもの。
しっとり系のカレーチャーハンが何だかリゾート料理のようにも感じます。
僕はカレーおじさん\(^o^)/ですが炒飯にもこだわりがあるんです。
そんな僕でも美味しいと思えるクオリティ。
値段もそこそこしますが、この味なら納得です。
和牛と野菜の辛味煮もいただきました。
所謂水煮です。
麻婆豆腐はカレーだという説がありますが、そう考えるなら水煮もスープカレーだと言って差し支えないわけです。
スパイシーで肉も野菜もたっぷり。
こちらも美味しいです。
かなり大きな鍋に入って出てくるので2人~3人で分けて食べるのが良いでしょう。
店内も雰囲気が良く、サービスもしっかり。
満足です。
雲南料理、もっと深堀りしてみたいですね。
評価:★★★☆