カレー日記(ダンフェダイニング)

新大久保「ダンフェダイニング」バフカレーセット

ミニミックスモモ
ネパール料理天国大久保エリアにまたできた新店舗。
モンゴモロの2階と言えば好事家にはわかりやすいでしょうか。
ワンコインダルバートもあるのですが、メニュー吟味するとどうやらこちらのお店はバフ推し。
バフとは水牛です。
ネパールでは牛はあまり食べないのですが水牛は割とポピュラーに食べるんですよね。
ネパールに行った時に聞いたのが、牛は神様、水牛は悪魔。だから水牛は食べて良いと。
凄い理屈ですが、そういう抜け道がないとやっていられないのでしょう。
ネパールで何度か食べた水牛は硬かった印象があったのですが、噛めば噛む程味が出てきて美味しくて。
こちらのもそんな感じかなと思って食べてみると、これが柔らかいんですよ。
しかもカトゥーリの中が柔らかいバフで埋め尽くされているようなレベルで具沢山。
程良くスパイシーで実に美味しいじゃないですか。
ダルとゴルベラコアチャールは平均よりほんの少し塩味しっかり。
バフのカレーは逆にスパイス感しっかりで塩味は控えめ。
混ぜて食べて美味しいバフのダルバートが750円というのはかなりお得です。
一緒にミニミックスモモもいただきました。
ミニということで油断していたのですが、何とミニで8個!
通常サイズはいくつなの?と聞いたらその倍だそうでw
危ない危ない。
しかしこれまた美味しいんですよ。
蒸し、焼き、揚げ、チリの4種。
どれもジューシーでゴルベラコアチャールにつけて食べたり、スープモモのスープにつけて食べたり、そのまま食べたり。
今回はランチ利用でしたが、今度は夜に来てゆっくり色々なバフ料理を頼んでみたいですね。
バフのスクティやバフのチョエラもあるようなので。
気に入りました。
大久保エリアにおいても期待の新店舗と言えるでしょう。
評価:★★★★