カレー日記(神戸屋)

高田馬場「神戸屋」カレーパン、粗挽ソーセージパイ
有名パンチェーン神戸屋。
他にもパンのチェーン店は数多くありますが神戸屋はその中でも価格帯が高めな印象があります。
それでいて店舗数はかなり多い。
ということはそのニーズがあるという。
駅構内や直結の施設を狙って数多く展開していることにより便利であり、目につきやすく、家賃以上に宣伝効果もあるのかもしれません。
高田馬場の店舗は地下鉄の改札出てすぐの場所。
やはり便利です。
イートインスペースもあります。
カレーパンとソーセージパイとコーヒーで1000円弱。
やはり価格は強気と思えるもの。
味は無難に美味しいんですよ。
でも突出した個性があるわけでもなし。
素材自体は他のパンチェーンよりも良いものを使っているのかもしれません。
この価格でこれだけ展開できているのは経営戦略の賜物なのでしょう。
便利ということもあり僕自身時折使っているので、その戦略の中で踊っているのでしょう。
評価:★★★