カレー日記(ラサイ)

茨城 羽鳥「スリランカカレー ラサイ」スリランカカレー(チキン)

エッグロティ
茨城と言えば恐らく東日本では一番スリランカ料理のレベルが高い県でしょう。
バナナリーフ、コジコジ、ランディワなどなど、有名店、人気店が都内以上に多いです。
そんな中、期待の新星と言えるのがこちら。
小美玉市のラサイです。
駅からは相当遠いので車で行かないと厳しい場所。
店内入ってみるとカフェ的な雰囲気もあって明るくおしゃれなので、初心者にも安心です。
しかし厨房には恰幅の良いスリランカ人男性がずらり並んでおり、初心者には不安かもしれません。
ただしこれはマニア的には、確実に美味しいものを食べさせてくれるんだろうなという信頼につながるような面子なのです。
スリランカカレープレートは米とカレーを選べるシステム。
ターメリックライス(バスマティ)にチキンカレーでオーダー。
ご飯もモリモリですが副菜もモリモリです。
カトゥレットがひとつ入っているのも嬉しいポイント。
どれも美味しいのですが茄子のモージュが最高ですね!
混ぜれば新しい美味しさが広がります。
スパイス感も塩味も強めで、しっかりとパンチある美味しさ。
たまりません。
エッグロティも頼んだのですが、これが笑っちゃうくらいに大量。
こちらもカレーを選べるのでポークを選んだのですが、パリップも一緒についてくるサービスの良さ。
味がまた良い!
ドライで香り高いポークにマイルドで爽やかさもあるパリップ。
エッグロティの焼き具合も程良いです。
これは茨城の有名店に負けないレベルのクオリティですよ。
それでいてお値段が安いのもまた嬉しいところ。
茨城のスリランカ料理レベルの高さは健在です。
評価:★★★★