カレー日記(Cuffy)

千葉 柏「Cuffy」2種あいがけ(スパイシーマトン、さけねぎぶたキーマ
柏といえば隠れカレー激戦区。
昔からボンベイという名店がある関係でカレーを外食で食べるという地元民が他のエリアに比べて多いこともあり、なかなか面白いカレーを出すお店が多い印象です。
かしわカレー図鑑という素晴らしいフリーペーパーもありますし、カレーのスタンプラリーも最近始まりました。
というわけでカシワカレークエストというスタンプラリーにも参加しているお店の中から、以前より気になっていたこちらへ初訪問。
くだけた雰囲気のカフェのようなおしゃれな空間。
カレーの他にもコーヒーやクラフトビールも推しているようです。
スタンプラリーのカレーはメニューが決まっているのですが、あいがけでもスタンプ押印可能ということでラリー限定メニューのさけねぎぶたキーマにレギュラーメニューのスパイシーマトンのあいがけでオーダー。
鮭葱豚。この絶妙な相性。一見普通のキーマなのですが鮭の味が強い。それでいて豚もしっかり感じる。
バンドに例えるならドラムとベースを豚が担当し、ヴォーカルとギターを鮭が担当しているんですね。そしてそれを上手につなぐキーボートなりDJなりという立場の葱。
面白くて美味しいです。
マトンはしっかりとマトンの味がスパイスで引き立ったもので、マトン好きにはたまらない美味しさ。
王道も個性派も自由自在。
所謂スパイスカレーの範疇に入りますが、このエリアは先述したようにボンベイ、デリー系のカレーやインドネパール系が多い印象。
スパイスカレー好きの方は押さえておくべきお店ですよ。
評価;★★★☆