大阪カレー日記(旬香唐)

西中島南方「旬香唐」あいがけカレー+辛激の馬サラ

鰆のスパイシー焼き
西中島南方駅近くにある居酒屋春夏冬。
こちら、昼はスパイスカレーのお店旬香唐に変身します。
どちらも読み方は「しゅんかとう」。
遊び心が合って良いですね。
通常ランチタイムのみのカレーなのですが、コロナ禍においては通し営業で夜も売り切れていなければカレーをいただけるということで夜に行ってきました。
夜は居酒屋メニューもありますから、どちらも楽しめてお得です。
カレーは日替わり。ビーツのキーマカレーと、魚介を使った出汁カレーのあいがけを。
辛激の馬サラというキーマをトッピングして、ご飯は豆腐にチェンジしていただきました。
豆腐チェンジできるのはとても嬉しいですね。
最初はダイエットを考える女性向けに用意したそうですが、糖尿病の方でも安心して食べられるカレーということで、中年男性にも人気だそうです。
流石居酒屋と言えるような完璧な魚介の扱い。
刺身などを作った時に出る魚のアラを捨てるのがもったいないということで、それを使って出汁を取りカレーを作り始めたということですが、確かに捨てなくて良かったと思える美味カレーです。
居酒屋メニューから鰆のスパイシー焼きもいただきました。
これまた美味しい!
ただの焼き魚ではなく、真剣にカレーと向き合っているからこそのスパイス使いであり、居酒屋だからこその絶妙な焼き具合。
基本的に魚介はそれほど好まない僕ですが、それでも満足できるクオリティの高さでした。
評価:★★★★