カレー日記(さとう)

穴守稲荷「中華そば さとう」半カレーライス、中華そば(中)+チャーシュー
穴守稲荷駅近くの中華そばさとう。ラーメンというより昔ながらの中華そばというスタイルで、今のラーメン業界の中でも人気を獲得しているのが素晴らしいです。
さらに素晴らしいことに、カレーもあるんですよ。
中華そばはサイズで値段が変わります。
一番小さいのが中。
それでも普通に一人前の量があるわけですが、この中に半カレーの組み合わせだと1000円でお釣りがくるというコスパの良さも素晴らしいです。
今回は中華そば中に半カレー、そしてチャーシューをトッピングしていただきました。
このチャーシューをね、カレーに乗せて食べたかったんですよ。
まずラーメン。
スープが上品。それでいて印象深い。薄くないんです。品があって気高いとでも言いましょうか。
そのスープでのばしたと思しきカレーも当然美味しくなるわけです。
ごくごく普通のと言いますか、昔ながらのラーメン屋のカレーライスというベクトルでありながら、確実に美味しく感じるのはやはりスープの力でしょうか。
これにチャーシュー乗せて食べたらね、予想通りの美味しさでたまりません。
ラーメン、カレー、チャーシュー、チャーシューとラーメン、チャーシューとカレー…
このように色々な食べ方で食べていたら一瞬で食べつくしてしまいました。
近くにあったら通っちゃうな。
今回隣駅にあるZEPP HANEDAで仕事があり、その合間にちょっと歩いて行ったのですが、ZEPPのお客さんもここ覚えておいて損は無いですよ。
評価:★★★☆