カレー日記(とんかつ水野)

溜池山王「とんかつ水野」ロースカツカレー
カツカレーの名店が隣り合わせで立ち並ぶということがあります。
高田馬場にはキッチンニュー早苗と馬場南海が並んでおり、どちらも最高に美味しいです。
そして溜池山王にはとんかつまさむねととんかつ水野がほぼ隣という形で存在し、やはりどちらも美味しいのです。
高田馬場は洋食屋のカツカレーですが溜池山王はとんかつ屋のカツカレー。
こちらとんかつ水野もまさしくとんかつ屋なのですが、看板メニューがカツカレーなんですよ。
衣はサクっと、肉はみっちりした食感で美味しく、カレーは家庭的なカレーがしっかりとスパイシーになったようなテイスト。
多くの方が思い描くカツカレーのど真ん中ではないでしょうか。
お隣のまさむねのカツカレーはあくまでカツが主役で、そのカツを美味しく食べる為に考えて作られたオリジナルカレーソースという感じなのですが、こちらはカツカレーそのもの。
どちらが良いかは好みの問題であり、その日の気分で変わるでしょう。
それぞれベクトルが違うので食べ比べるのも面白いですよ。
ちなみにこちらのカツカレー、1000円でお釣りがくるというコスパの良さ。
とんかつ専門店の1000円しないカツカレーとしてはかなり上位に食い込んでくる美味しさだと思います。
評価:★★★☆