北海道カレー日記(せっちゃん)

すすきの「居酒屋せっちゃん」気まぐれキーマカリー

鹿ザンギ
北海道名物にも色々ありますが、ザンギも有名ですね。
鶏肉の唐揚げのことですが、「唐揚げとザンギっ」て何が違うの?と北海道の方に聞いても「よくわからない」とか「名前が違うだけ」と答えられることが多いです。
調べてみても味の濃いのがザンギで薄いのが唐揚げなどと出てくるわけですが、味の濃い唐揚げもありますから。
つまりは明確な差が無いもの。
そんなザンギですが、こちらのお店には鹿肉のザンギがあるのです。
しかもレギュラーメニューであるというのが凄い!
食べてみれば実に美味しい。
しっかり下味のついた鹿肉はミディアムレアな火入れ。ジューシーで美味しいです。
鹿肉というとジビエにくくられ、クセがあるとイメージしている方も少なくないようですが、ジビエの中では相当クセが無い肉なので食べやすいですよ。
そしてこちらのお店、日替わりでカレーがあるというのがまた素晴らしいじゃないですか!
この日の気まぐれキーマカリーはスパイスカレー的仕上がり。
カルダモンシードの香りが強く、しょっぱめなザンギに対して甘さを感じるキーマとの相性が良く、美味しかったです。
居酒屋のカレーとしてはかなり個性的。
カレー好きなら要チェックのお店ですよ。
評価:★★★☆