北海道カレー日記(Qmin)

澄川「Qmin」マトンビリヤニ
澄川駅近くで間借りのビリヤニ専門店があると聞いて気になりました。
テイクアウトでそのビリヤニにありつくことができました。
ビリヤニ自体はオーセンティックなスタイルで香りが良く、米のパラパラした食感も程良い美味しいビリヤニ。
これに乗せる副菜が個性的。
新生姜のアチャールや、ビーツとキャベツをペーストにしたものなど。
そしてそれをかけて食べてみれば美味しさが確実に上がってくるという仕様。
これは面白い!
マトンビリヤニの他にもタコとアスパラのビリヤニも味見させてもらったんですが、これまた個性ある美味しさで。
羊にしろアスパラにしろ、北海道だからこその素材の良さも感じました。
日本人が作るビリヤニの専門店も増えてきており、全国的に注目度が高まっていますが、ここも要チェックですよ。
ちなみにシェフは元パテシエだそうで。
考えてみると埼玉県は和光市にある居酒屋「濱松屋」も、月一回出すビリヤニがめちゃめちゃ美味しいんですが、そこの大将も元パテシエなんですよ。
スウィーツ作りとビリヤニ作り、もしかしたら何か共通点があるのかもしれませんね。
評価:★★★☆