北海道カレー日記(harappi)

バスセンター前「のんびりスパイス酒場harappi」本日のカレープレート(パキスタン風チキン、ラムカシミール)
スパイス料理やカレーでお酒を飲むスタイルのお店も全国的に増えてきました。
札幌ではこちらharappiがその形のお店として最も今どき感があり、レベルも高いのではないでしょうか。
本日のカレープレートは様々な副菜が乗り、カレーを一つ選べるスタイル。
メインのカレーの追加も可能ということで、パキスタン風チキンとラムカシミールの2つを選びました。
パキスタン風チキンはカレー好きなら誰もが知るサリサリカリーを思わせる鶏肉をしっかり火にかけてほぐし身のようになった濃厚なカレー。
実はサリサリの源流は北海道にあるカラバトカリーなので、そういう意味では北海道的。
以前harappiが東京のイベントで出店していた時にもいただいたのですが、とても美味しいです。
カラバトよりサリサリ寄りの仕上がりなのは、マスターご本人の感覚が東京に近いからなのかもしれません。
ラムカシミールはニンニクの風味が活きた辛口カレー。
カシミールとしては辛さ控えめですがそれでも通常の辛口よりはしっかりと辛いです。
これに北海道のラムが加わるとなれば美味しいにきまってます。
副菜も実に凝っていて、特に八角を感じるなめたけが印象的。
酒場ですからお酒も美味しいです。
れもれもサワーはレモングラスにレモン。これが気に入りました。
テキーラの品ぞろえも充実。
スパイス酒のバリエーションもあります。
お酒とスパイスの相性の良さを教えてくれるお店ですよ。
評価:★★★★