北海道カレー日記(オニヤンマコーヒー)

西8丁目「オニヤンマコーヒー&ビア」レンコンキーマカレー(コーヒー玄米)、ハードブレンド

ティラミス、コールドブリュートニック
今回札幌を巡って一番感じたのは、コーヒー文化の充実具合とそのレベルの高さです。
ビールを出すお店がコーヒーも一緒に出していることが少なからずあり、それが非常に美味しいというお店に何軒も出会いました。
中でも気に入ったお店がこちら。
フードが充実したカフェでもあり、コーヒー豆も販売しています。
カレーもあるんですよ。
レンコンキーマカレーは蓮根の食感が楽しいキーマ。
これのご飯、コーヒー玄米が選べるんです。
コーヒーで炊いた玄米。
はたして美味しいの?と思いつつ食べてみれば、これが予想以上に良い感じ。
辛めに仕上げたキーマにコーヒーの香りとほのかな苦味が深みを与えており、カレーと合わせてそのポテンシャルを発揮するようなご飯でした。
さらにブレンドを一緒に飲んでみれば美味しさがもう一段階上に行くという楽しさ。
コーヒーとカレーの相性の良さは多くの人が知るところですが、そのコーヒーで炊いたご飯とカレーが相性が良いということに気づいているお店はまだまだ少ないのではないでしょうか。
アレンジコーヒーも美味しいです。
別の日に来てティラミスとコールドブリュートニックをいただきました。
コールドブリューはシロップも入っているのですが、使っているコーヒー自体が果実館のあるもの。
ワインのような風味があるんです。
だからこそトニックと合う。
ティラミスももちろんコーヒーを使うスウィーツですから、美味しいコーヒーを使ったもので、当然美味しいのです。
お店の雰囲気も良い感じ。
コーヒーに力を入れているお店って、ともするとお高くとまっているように感じることがあります。
例えばハイブランドの店員のように、「うちは格が違うので」というような雰囲気があったり。
しかしこちらは素朴で優しいんですよ。
その雰囲気がまた良い。
札幌に行ったら確実に立ち寄りたいお店となりました。
6日間の滞在で4回行く程に気に入りましたから。
評価:★★★★