カレー日記(極哩)

高田馬場「極哩」極哩3種盛り+フルトッピング
飯田橋で間借りカレー店としてスタートし、間借りながら都内各地に4店舗まで増やし、コロナ禍で3店舗閉店。
飯田橋1店舗で営業を続けたものの間借り先の店舗の事情で閉店。
その後期間限定で新宿駅直結の場所で営業。
期間満了し少しの休みを経て、今度は高田馬場で開店した極哩。
場所を変えても各地で少しずつファンを増やし、カレーのスタイルも変わっていってもそのファンが移転した場所にも通っています。
極哩の常連さんは僕から見ると結構異色。
というのも、所謂カレーマニアともまた生息域が違うように思えるんです。
ということはつまり、カレー界隈の外からお客さんを掴み、カレーの裾野を広げている存在だとも言えるわけで。
休業を経て復活した極哩。
盛り付けは以前のような派手さが落ち着いたのですが、「見た目じゃなく味にこだわりたいと思うようになった」と店主さん。
いただいた3種類のカレーは全て味と食感のベクトルが違い、最後まで飽きさせません。
トッピングも増え、こちらもそれぞれ楽しさがあります。
大阪系出汁カレーの影響も感じさせつつ、最終的に食べ終わった後に感じるのは極哩らしい旨味。
高田馬場のアルルで間借り営業をスタート。
間借りですが現状夜の時間帯も20時まで営業中です。
馬場のカレーがさらに盛り上がってきました。
評価:★★★☆