カレー日記(肉の万世)

秋葉原「肉の万世 本店」パーコーカレー
関東各地に展開しているステーキハンバーグレストラン肉の万世。
秋葉原の本店はその名の通り万世橋のたもとにそびえたつ大きなビルで、地下一階から上層階までそれぞれ違ったレストランが入っています。
コロナ禍もあって全てが営業中ではない以上に、ビルが売却されたというニュースも入ってきたのですが、肉の万世の営業は相変わらず続いていますし、味のクオリティもなんら変わりないままです。
余談ですが僕が小さい頃、父によく連れて行ってもらったのがこの万世本店という思い出のお店です。
今回は2階の洋食店でパーコーカレーを注文。
思えばパーコーと人生で初めて出会ったのもここでした。
パーコー無しでも牛肉の薄切りがたっぷりと入って食べ応えのあるカレー。
カレー自体は洋食系の味わいでスパイス感よりも奥深さ重視。
これにパーコーが乗ることによって唯一無二の個性が輝きだします。
パーコーは中華料理で、豚肉のスパイス揚げとでも呼べるものなのですが、このパーコーのスパイス感と旨味がカレーに変化を加え、美味しさが上がるんですよ。
小さい頃はカレーよりも肉が好きだったのでハンバーグやステーキを食べに来ていた僕ですが、カレーばかり食べている今、改めてこれを食べてもやっぱり美味しいと思えるもの。
接客の良さも相変わらずで、僕にとってのソウルフードであり、我が家にとってのファミレスなんです。
評価:★★★☆