カレー日記(小川ぐらしの茄子おやじ)

埼玉 小川町「小川ぐらしの茄子おやじ」スペシャルカレー
今でこそカレーの街と呼ばれる下北沢ですが、数年前まではカレーのお店もそれほど多くありませんでした。
そんな下北がカレーの街になる前から下北にあり、下北でカレーと言えばここと名前があがったのが茄子おやじ。
吉祥寺の名店まめ蔵をルーツとする日本のカレーライス。
ボンディ系の欧風ほどフルーティではなく、しかしながら奥深さや味の深みがしっかりあるカレーです。
スペシャルカレーは全部入り的なメニュー。数量限定。
ビーフ、チキン、野菜、そして黄味がトロっとしている絶妙な火入れのゆでたまご。
ご飯の横にはフライドオニオンやピクルスが添えてあるのが個性的。
食べてみると懐かしの茄子おやじの美味しさが蘇ってきました。
茄子おやじは今も下北沢にあるのですが、その初代シェフがこちらに移って営業しているのが小川ぐらしの茄子おやじ。
下北時代の後半は店主さんが「もう疲れちゃったよ」とぼやいている姿を見かけて心配していたのですが、忙しすぎた下北を他に譲り、小川町というのんびりした場所でマイペースにお店を営むことができていることもあってか、味にも元気を感じました。
とは言え小川町においては人気店。満席で僕が頼んだ後にはスペシャルも品切れとなっていたので、スペシャル狙いなら早めに行くと良いでしょう。
今の下北沢の茄子おやじよりも、こちらの方が僕は好きです。
評価:★★★☆