カレー日記(マーリー軒)

恵比寿「マーリー軒」マーリー麺+ゴロゴロ焼豚
マーリー軒。マーリーとは麻婆豆腐のマーとカリーのリー。つまり麻婆豆腐カリーの略。
店名の通りメニューはマーリー麺のみ。
これにトッピングをするかどうか、そして量をどうするかを選ぶというシステムです。
恵比寿駅からすぐ近くの場所にあり、夜はバーであるお店の昼間の時間帯の営業。
11時から開店しているのでちょっと遅めの朝食もしくは早目の昼食にも使えるのが便利です。
マーリー麺のふつうサイズにゴロゴロ焼豚をトッピング。さらにパクチーをトッピングしようと思ってそう伝えたら店員さんが「通常は三つ葉が乗っていまして、パクチーをトッピングとなると三つ葉が無くなるのですが良いですか?」と丁寧に教えてくれました。
パクチーより三つ葉の方が珍しいので試してみたいと思い、パクチートッピングは無しで。
麻婆カリーですが、麻婆豆腐とカレーの境い目についてはマニアの間でもよく話題にあがります。
こちらのカレーは真ん中より少しカレーの度合いが強いように感じました。
というのも、食べているとビシバシとカルダモンシードが弾けるのです。
その香りがカレー感を強めるのですね。
挽肉たっぷりでキーマカレー的でもあります。
カルダモン以外のスパイスも程良くきいていて、辛さと痺れのバランスも良し。これはスパイシーなものが苦手な人には厳しいかもしれないくらい。逆にスパイシーなものが好きな人にはたまらないバランスです。
麺にもよく合い、ご飯にも合いそう。ご飯のトッピングもできるようなので今度は麺少な目でご飯トッピングして頼みたいですね。
チャーシューも柔らかく、ローストポークのような肉感が楽しめる美味しさでした。
カレー麺、麻婆カレー、どちらにしてもおすすめ。
器その他様々な部分で多店舗展開の可能性を感じたのですが、是非とも各地に増やして欲しいお店です。
評価:★★★☆