カレー日記(松屋)

「松屋」牛肉とごろっと野菜のスープカレー
古くから「松屋はカレー屋」と言い続けている僕。
それほど松屋のカレーには全幅の信頼を寄せているのですが、今回の限定カレーは食べて驚きました。
いつも通りの期待はしていたんです。
そしていつも期待に応えてくれていたんです。
今回は、その期待を大きく飛び越えてきました。
大当たり!
スープカレーという名前から、札幌を源流とするスープカレーを想像していたのですが、ハッキリ言うと別物です。
もっと鋭くパンチがあって重い。
松屋らしく塩気と大蒜が強いので、それが苦手な方にはおすすめしませんが、苦手じゃない方なら是非とも食べるべきですよ。
スープカレーではなく古き良き東京スタイルのインド風カレーといったところでしょうか。
スパイスカレーという言葉が生まれる前の東京インド風カレー的な。
サラっとしているというよりシャバっとしたテクスチャー。
濃厚かつパンチある旨味とスパイス感。辛さはそれほどでもないのですが食べ進めるうちに汗が吹き出します。
野菜も色々と入っているのですが大根が良い仕事をしています。
牛肉と鶏肉があり、今回は牛肉をいただいたのですが今度は鶏肉も食べてみないと。きっとあの名店の味に近くなると思うんだよなぁ。
そんな風に思いながら食べました。
というわけで、カレー好きの皆様、必食です!
評価:★★★☆

鶏肉とごろっと野菜のスープカレー
その後鶏肉も食べたのですが驚く程印象が違いました。
牛肉の美味しさが10とすると鶏肉は7くらい違う。
もちろん鶏肉も十分美味しいんですが牛肉の方が美味しすぎるんです。
というわけで悩まず牛肉一択がおすすめです。