カレー日記(大勝軒)

九段下「お茶の水、大勝軒 BRANCHING」もりカレー+チャーシュー、味玉
日本有数の規模のカレーイベント、神田カレーグランプリでもグランプリ受賞をしたことがあるお茶の水大勝軒。
「何故ラーメン屋がカレーで優勝するんだ?」と、少々ネガティブな意味で話題になったこともあるのですが、食べてみればわかります。
美味しいんですから。
そんなお茶の水大勝軒は現在建物自体が取り壊しになるということで閉店中。
姉妹店のこちらは健在です。
お茶の水大勝軒系列なのでカレーメニューが充実。
復刻カレーライス、マイスター賞を受賞したスパイスカレー的なカレー、そして大勝軒名物のもりそばのカレーバージョン。
悩みますが今回はもりカレーにチャーシューと味玉をトッピングで。
大勝軒のもりそばらしい甘味と酸味のあるつけ汁にカレーが混ざり合い、個性ある美味しさとなっています。
つるっとしたのどごしの良い麺も実に良い感じ。
僕は普段ご飯にしろ麺にしろ炭水化物はあまりとらないようにしているので少な目オーダーすることが多いのですが、ここの麺は普通の量で頼んでしまいます。
お店の方も常に研究熱心で向上心を忘れない姿勢が見えます。
食べればわかるその美味しさ。
僕は好きです。
評価:★★★☆