カレー日記(大隈ガーデンハウス)

早稲田「大隈ガーデンハウス カフェテリア」メーヤウチキンカレー、バンバンジー豆腐
かつて早稲田駅すぐ近くに店舗を構え、早稲田大学の学生やOBに愛され、ワセメシとも呼ばれた早稲田メーヤウ。
店主さんの引退により閉店したものの熱烈なファンがお店のあとを継ぎ、西早稲田駅近くに移転して今もカレーファンを喜ばせています。
そんな早稲田メーヤウのカレーが早稲田大学の学食で食べられるようになったと聞いて行ってきました。
大隈ガーデンハウスのカフェテリア。
セルフサービスでおかずをとり、メインを注文し、最後に会計というシステムです。
他のカレーもある中に、確かにメーヤウのチキンカレーがありました。
せっかくなのでおかずにバンバンジー豆腐を一品追加し、メーヤウカレーを注文。
湯煎したレトルトをそのまま封を切って盛り付け。
レトルトなのでどうなのだろうと心配したのは杞憂でした。
美味しいです。
メーヤウのカレーと言えば激辛で有名。
ただ辛いだけでなく、辛いからこその美味しさで人気のお店です。
レトルトになってもその辛さは遠慮なし。
そしてその強い辛さだからこそ、レトルト特有のレトルト臭的なものは消し飛び、美味しさだけが残っています。
これが666円で食べられるのは嬉しいこと。
早大生はもっと安く食べられるようです。
今現在現役の早大生はメーヤウ閉店後に入学した人がほとんどですから、メーヤウの印象は無いでしょう。
だからこその学食としての復活はとても素晴らしい試みだと思います。
現役の早大生にも愛されますように!
評価:★★★☆