新潟カレー日記(番紅花)

新潟 十日町「番紅花」季節の野菜カレー

レバーフライカレーソース
新潟県は十日町。博物館や美術館が多く、アートに力を入れている街です。
ここに東京からやってきたカレー屋さんがあるのです。
それが番紅花。
阿佐ヶ谷で15年以上お店を構えていたそうです。
東京在住の僕ですが阿佐ヶ谷にはとんと縁がなく、行ったことが無かったので十日町で初訪問となりました。
カレーのベースが3種類。
ポーク、ビーフ、スパイス。
メニューによってカレーが決まっていたり、好きなものを選べたりするシステム。
季節の野菜カレーはスパイスで確定。
こちらを注文。
そして単品メニューにレバーフライというのがあり、気になって聞いてみると「すごく薄く切った大きなレバーのフライなんです。東京の月島名物の。」と。
月島出身の僕としてはそれだったら良いなと思って聞いたので、「おお! それだと良いなと思ってたんです。僕月島出身で。」というと、「そうなんですか! 私、昔銀座の洋食屋で働いてたんです。その頃に勝どき橋渡ってよくレバーフライ食べに行ってたんですよ。」と。
故郷の名物と遠く離れた土地で出会うとは不思議な縁を感じ、それも頼みました。
すると「うちのレバーフライ、普通にソースでも良いんですが、カレーにもできるんですがどうします?」と。
そうとくればカレーにしてもらいましょう。
月島ではカレーレバフライは無いので。
まずレバーフライ。
薄く大きくカットされたレバーに厚めの衣。
それをカットして、カレーソースをかけた状態で出てきました。
食べてみれば間違いなく美味しい。
通常月島スタイルのレバフライはウスターソースにジュっと浸したものなのですが、カレーソースも合うじゃないですか。
月島でもこれやってくれないかな。
季節の野菜カレーも実に良い感じ。
野菜の粒子を感じるカレー。スパイス感も程良く、一般的なカレー好きにもカレーマニアにも愛される真ん中の立ち位置。
野菜の美味しさは地方ならでは。
非常に気さくな店主さん。
マイペースな営業なので混みあうと時間がかかりますが、ゆっくりと楽しみたい癒し系のお店でした。
評価:★★★☆