カレー日記(バイマイ)

群馬 北高崎「バイマイ」2種盛りカレー(あさりと舞茸のグリーンカレー、レンコンキーマカレー)
昔は高崎でカレーライスを食べようとしても街中にはなかなか良いお店がありませんでした。
インド料理などは別とすると、駅から近くて行きやすい場所で考えるならとんかつ屋さんだったりラーメン屋さんだったり、そんなお店のカレーじゃないとなかなか見つからなかったものです。
しかし今ではカレーが全国的に普及したこともあってか、高崎でも行列のできるスパイスカレーのお店があるのです。
それがこちらバイマイ。
シンプルでおしゃれなお店。女性客が非常に多いことにも驚きました。
メインはタイカレー的なグリーンカレー。
キーマもあったり他のカレーもあったり。
基本はオーセンティックなタイ料理やインド料理をベースにアレンジを加えたものというイメージです。
この日のグリーンカレーはあさりと舞茸。
キーマカレーはレンコンキーマ。
その2種盛りを注文しました。ご飯は少な目で。
グリーンカレーはストレートな辛さとココナッツの甘味にあさりの旨味が加わって美味しいです。
キーマは群馬産のレンコンを使用した豚キーマ。こちらも肉肉しい中に食感が良いレンコンでまた違った美味しさ。
スパイスカレーや現地料理を食べ慣れていない人にはわかりやすく、食べ慣れている人にも納得のクオリティ。
お値段が1485円と都心のスパイスカレーのお店の平均と変わらないかもしくは少し上くらいの価格設定なのですが、それでも行列ができているという群馬カレー民の意識の高さを感じて、時代は変わるものなのだなぁとしみじみ。
このようなお店ができて人気となっているのは喜ばしいことですね。
美味しかったですし、接客も丁寧で良かったです。
評価:★★★☆