大阪カレー日記(シナジー)

北新地「シナジー」3種愛かけ(ほろほろチキンカリー、ポークジンジャーカリー、あん肝キーマ)
ミシュランビブグルマン受賞のお店です。
雑居ビル2階にあるお店は平日でも開店前から行列。
15分前に到着した僕はギリギリ1巡目に間に合うという状況でした。
店内はこじんまりとしたバーのような雰囲気。
カウンター席をテキパキと一人で切り盛りする店主さんの仕事ぶりがまず心地よいです。
メニューは定番のほろほろチキンカリー、ポークジンジャーカリー、それに限定。
限定はあん肝キーマ。限定カレーには副菜もつくようです。
定番は単品800円という安さ。あいがけならぬ「愛かけ」もプラス100円でできるというリーズナブル具合。
凄いなぁ。
限定は副菜も乗ることもあって900円。
3種盛りも可能で、その場合は900円+100円+100円の1100円となるようです。
それでも安い。ならば3種で行きましょう。ご飯少な目でオーダーしました。
チキンとポークはどちらもシャバっとしたグレイビー。
シンプルですが凛々しくスパイスが立ち、どちらも違ったベクトルなのでそれぞれ美味しく、混ぜても自然。
あん肝キーマはしっとり。
あん肝のクセの部分もスパイスと同じ働きをして、全部混ぜると一番美味しくなる形。
楽しく、美味しく、美しい。
そんな華麗なるカレーでした。
デザートまでついちゃうんですから満足度高すぎです。
評価:★★★★