大阪カレー日記(Mカッセ)

粉浜「Mカッセ」3種あいがけカレー(スパイスチキンカレー、ドライキーマカレー、ワタリガニのブラックカレー)+スパイス燻製玉子
2020年開店のお店。まだ新しい部類なのですが既に大阪カレー界隈を賑わせているということで行ってきました。
13時すぎというランチタイムを少し外した時間に行ったのですが記帳の名前がいっぱい。
ちょっとわかりにくいですが到着するなりまず記帳用の紙に名前を書かねばなりませんのでご注意を。
予約もできるようです。
名前を書いたら他の場所に行っても良いようですが、呼ばれた時にその場所にいないといけませんので40分程その場で待ち、ようやく店内へ。
レギュラーメニュのスパイスチキンカレー、ドライキーマカレー、限定がこの日はワタリガニのブラックカレーでした。
3種盛りもいけるということで3種盛りに。
ご飯少な目でお願いしたら50円安くなるそうで有難い。
「ご一緒にスパイス燻製玉子はいかがですか? おすすめです!」と言われたらそれも一緒に頼まない訳にはいきません。
出てきたカレーを見て、そのゴージャスさにびっくり。
盛り付けが華やかなんです。
縦に立体感のある美しい盛り付け。
アイオリソースが青い皿のふちにスウッシュの如く描かれ、限定の蟹の存在間よ。
副菜もたっぷりのっているようで、とにかく絢爛豪華。
まずチキンから食べてみると出汁の旨味を感じる大阪らしいカレー。
ドライキーマはジューシーで肉の旨味を感じるもの。
そして蟹は魚介の旨味満載。
旨味の三重奏です。
黒さはイカスミ。イカも具として入っており、そのまま食べて良し。
隣に描かれたアイオリソースと混ぜるとまた美味しさが跳ね上がるという計算高い設計。
燻製玉子も薫香が良く、茹で具合も抜群。
ガツンと衝撃に残るカレーでありながら、重すぎないバランス感もまた良いです。
物凄い実力派の新人が出てきましたね。
こういうお店が出てきてしまうのが大阪の凄い所であり、面白い所。
大阪カレーの新たな顔として活躍していくこと間違いなしのお店です。
ミシュランビブグルマンも近いかも。
評価:★★★★