カレー日記(バイザグラス)

神楽坂「バイザグラス」スパイシーチキンカレーライス
神楽坂というエリアはやたらめったらワインバーが多いです。
ワインバーの食事というとチーズだったり、ジャンルで言えばイタリアンやフレンチが多く、僕の好きなインド料理やアジア料理と合わせる店はなかなかありません。
インド産のワインだってあるのに。
スパイス料理と合わないお酒は無いのに。
もっと柔軟にワインと料理を組み合わせるお店があっても良いのに。
と思っていたら、ありました。見つけました。
それがごちらバイザグラス。
神楽坂の路地裏に佇むお店です。
何しろ料理のラインナップが楽しい。
メニューが多いというわけでも無いのですが、ヨーロッパから中東、アジアまで選りすぐったものが様々です。
その中から中東風のタブレというサラダ、台湾の胡椒餅、そしてスパイシーチキンカレーをいただきました。
どれも美味しく、個性もあります。
胡椒餅は台湾に行った時に気に入って色々と食べたのですが、台湾の胡椒餅がもっと上品になったようなテイスト。
屋台で食べ歩きするならワイルドなものが良いですが、テーブルでナイフとフォークで食べるのにはこの感じが合います。
そしてカレー。
食べてみると実に濃厚。ワインで鶏肉を煮込み、ほろほろ一歩手前くらいになるまで火を入れたもの。
スパイス感はインドでもなければカレー粉的なバランスでもなく、洋食のカレーとして完成度が高いです。
料理も接客も実に丁寧。
知る人ぞ知るといった場所にあるのも素敵。
神楽坂の隠れ家世界料理ワインバー。
カレーはいつもあるようでは無いので要注意ですが、他とは立ち位置も打ち出し方も違う個性あるお店です。
評価:★★★☆