カレー日記(サパナ)

赤坂見附「サパナ」チャナマサラ

サパナカバブ
各地に展開するインドネパール、場合によってはタイ料理もあるアジア料理店サパナ。
シャンタラムという小説ではサパナは極悪非道の集団でしたが、こちらはフレンドリーです。
赤坂見附駅近くにあるサパナは高級感ある雰囲気。
赤坂の街に溶け込んでいます。
その割に混んではいないのでかなり穴場ですね。
サパナに限らずインドネパール系のお店は居酒屋利用するのがベストだと常々考えているのですが、こちらもそう。
チャナマサラとサパナカバブをつまみに乾杯。
サパナカバブはシーフケバブ(こちらではシシカバブ)のとろけるチーズソースがけというインネパ的創作料理。
これがなかなか良いんです。
鉄板に敷き詰められた野菜の上にサパナカバブ。
野菜にもチーズが絡まり、濃いめの味付けでお酒が進みます。
チャナマサラはひよこ豆のセミドライなカレー。
こちらもおつまみになるカレーで、安定の美味しさ。
所謂インネパとしてはお酒が安くないのは商売がしっかりしているということでもあるのですが、その分幅広いメニューで安定感のあるチェーンなので、たまに利用しています。
評価;★★★