カレー日記(ななみや)

江戸川橋「食堂カフェななみや」ロースカツカレー
駅で言うと江戸川橋近くですが文京区の小日向交差点近くにあるお店です。
実は目当てはここではなく近くのお店の他のカレーだったのですが2軒連続で振られまして、どうするかと目に入ったこちらにカレーがあったので入店した次第。
店内は懐かしさを感じる喫茶店という雰囲気。
懐かしいと言っても昭和の純喫茶という形ではなく、平成初期のアットホームなカフェというような。
定食メニューも充実していましたがカレーも色々と。
その中からカツカレーをいただきました。
一緒に辛味オイルがついてくるあたり、肉の万世を思い出したりして。
カレーは家庭的なものを想像していたのですが、もっと洋食的。
粘度高めのルウは奥深く、それでいてしつこすぎず、辛味オイルを少しかけると味も引き締まって良い感じ。
カツは成型した業務用と思しきものでしたが、ちゃんと揚げたて。
サクサクとルウのトロっとした感じがうまく絡みます。
サラダがついていたりするのも良い感じ。
美味しいじゃないですか。
会計。880円と思っていたら「文京区の助成が出ているので今は200円引きでやってるので680円です」と。
安い!
遠方からわざわざ行くタイプのお店ではないかもしれませんが、近隣に住んでいるなら通いたくなるような普段使いに良いお店だと思います。
実際テイクアウトのお客さんがひっきりなしに来ており、それぞれ対応と接客も優しく丁寧で良い雰囲気でした。
食堂カフェと看板にありましたが、まさにそんな感じのお店ですね。
評価:★★★☆