fc2ブログ

カレー日記(サファリ)



武蔵小山「カレーサファリ」あいがけ3種


代々木八幡から武蔵小山へ移転したカレーサファリ。
以前は喫茶店のような内装でしたが新しいお店はカウンターのみ。
おしゃれなランプも飾ってありますがおしゃれすぎるわけでもなく程よい雰囲気。
若い人でもおじさんでも、老若男女に入りやすい雰囲気のお店となっています。

この日のメニューはチキン、ポークキーマ、エビ、カニの4種。
カニ以外の3種であいがけ。ご飯は半分くらいでオーダーしました。

それぞれ素材の旨味をしっかりと感じるカレー。
スパイスの尖った感じではなく、しっかりと奥深さのある方向性の美味しさです。

それでいてポークキーマはがっつりと八角がきいていたり、個性もしっかりと感じさせてくるのが良いですね。

ダルも加わって実質4種盛りなのも嬉しいポイント。
しっかりと満足感を得られるスパイスカレーです。

昭和、平成の時代にカレースタンドは沢山ありましたが、考えてみるとこのお店のようなスタイルが令和のカレースタンドと言えるのではないでしょうか。
サクッと食べてサクッと帰る。
店内若いカップルとソロおじさんと半々くらい。この客層も令和的。

武蔵小山は美味しい飲食店が多いエリアですが、そこでもしっかりと根ざしていきそうな安定感を感じました。

評価:★★★☆
プロフィール

AKINO LEE

Author:AKINO LEE
ミュージシャン、ヴォイストレーナー、アイドルプロデューサー、作詞家、作曲家、振付師、ライター、俳優、イベントオーガナイザー等、様々な分野で精力的に活動中のアーティストAKINO LEEの公式Blog。

2006年11月より、一日最低一食以上カレーを食べる「毎日カレー生活」を開始。
いつしか毎食カレー生活となり、現在も継続中。

基本的に本ブログは、カレーの事ばかりです。
が、稀に別の事も書きます。

基本的にカレーの種類でカテゴリ分けしていますが、場所で調べたい場合は、左下にある検索窓で駅名を入れてください。
そうすると、カテゴリの名前と、その右に「カレー日記」と出てきますので、その「カレー日記」をクリックしてくれれば関連するカレー屋が出てくるはずです。

基本的に自分の為のカレー備忘録なので、コメントやトラックバックはつけられない設定ですし、カレーブログを専門的にやってらっしゃる方に比べると内容が薄いですが、カレー屋探ししている方の参考に多少なりともなれれば幸いと思い、更新していく所存です。

基本的に一度食べたカレーを再度重複して上げる事はありません。
しかしあまりに美味かった場合や、一度アップした事を忘れている場合はその限りではありません。
という訳で毎日カレーを食べている割には更新が毎日ではないのですが、俺が毎日どんなカレーを食べているのか興味あるという方は、ツイッターの方をフォローしていただければ、そちらで「本日のカレー」として食べたカレーを全てアップしております。

@lee_otokage

基本的にこちらのブログはカレー生活の途中からつけはじめたもので、以前書いていたブログは諸事情あり消えてしまっています。
カレー生活始めだしてからのカレーについてはmixiの方に全てまとめてありますので気になる方はそちらもどうぞ。

mixi ID 142205

基本的に…という言葉を文章の頭につける事が多い人間には、詐欺師が多いと某著名人に言われた事があります(^^;)

基本的に詐欺師みたいなもんですが、カレーに関しては正直です。
よろしくお願いいたします!

月別アーカイブ
最新記事
リンク
QRコード
QRコード