カレー日記(麺屋智)

池尻大橋「麺屋 智」紅蓮スペシャル
恵比寿にあるスープカレーの名店イエローカンパニーのオーナーが監修したというカレーラーメン専門店です。
紅蓮、黒蓮、白蓮という3種の汁そばに天竺というまぜそば。
全てがカレー味のようです。
紅は味噌、黒は醤油、白は塩、天竺はまぜということでどれにするか悩んでいたのですが券売機で食券を購入せねばならず、後ろに人が来てしまったのでとりあえずメニューの一番最初にあった紅で。
トッピングはスペシャルにしました。
味噌とスパイスの相性の良さは言わずもがな。
様々な味噌ラーメン専門店がスパイスを使っていますからね。
しかしこちらはスープカレー専門店が手がける味噌ラーメンんですから、スパイス使いがよりスープカレー的。
具材もスープカレーに合いそうな具材でした。
卓上にアチャールがあるのも面白いです。
スープカレーと味噌ラーメンの良い所取りというよりは、ちょうど間という着地点であり、その分無難になっているのかなという印象。味噌カレーラーメンとして十分美味しいのですが、カレー専門店が手がけると言うことで個人的にはもっとカレー感をあるものを期待していた為、その分のズレかもしれません。
これはもしかしたら白や天竺の方がよりカレー感を味わえるのでは?
白はポタージュ系塩でマサラということなので気になりますね。
ラーメン専門店がサイドメニューとしてカレーを手がけることは多いですし、ラーメンとカレー二枚看板のお店も少なくないですが、カレー専門店がラーメンの世界に踏み込むいということは今までほとんどなかったのですが、ここのところ少しずつ増えてきている気がします。
上板橋の天国麺飯などもそうですし、大阪の元祖エレクトロニカレーもそう。
さらに言うと北海道のharappiなんかはカレーのお店なのに間借りでラーメンやってたりしましたから。
新たなムーブメントとなるかもしれません。
今後に注目していきたいです。
評価:★★★☆