カレー日記(アジアティーク)

江戸川橋「アジアティーク」パネーンムウ
ネパール人によるインド風料理、所謂インネパ系のお店には時折タイ料理も出すお店もあります。
言ってみればインネパタイ。
こちらのお店もインネパタイ店なのですが、タイ料理に対する比重と力の入れ方が他のインネパタイよりも強いんです。
店内も所謂インネパの雰囲気では無く、おしゃれなカフェレストラン的であることもあってか、女性客が多いです。
ランチメニューも先にタイメニューがあり、その後にインドメニュー。
タイメニューからパネーンムウをいただきました。
セットのサラダがインネパの人参ドレッシングなのが面白いですね。
スープはタイ的。
そしてパネンですが、これが本格的にタイの味。
インネパタイ店のタイ料理はちょっとずれていることが多く、それが面白いのですが、こちらはズレがなくタイ料理専門店でこれが出てきてもおかしくないという仕上がり。
ナッツとバイマックルーがしっかりときいていて美味しいです。
厨房見るとシェフの数がかなり多く、タイ系と思しき方もいたのでその方の腕が確かなのでしょう。
タイ料理メインのインネパというのはなかなか珍しいですね。
街の雰囲気とも合っていて、使いやすいので近隣のエスニック好きに愛されているのでしょう。
評価:★★★☆