カレー日記(アディクトカリー)

高円寺「アディクトカリー」アディクトセット
高円寺で日曜昼限定営業の間借りカレー店です。
以前は別の場所でやっていた方ですが、高円寺にたどり着いたということで。
高円寺はここのところ間借りカレー店が増えてきていて、間借りカレーの聖地となりつつあります。
大阪で間借りカレーが広がっていった横のつながりやカルチャーとの混ざり合い方など、大阪的雰囲気もあるエリアなので必然かもしれませんね。
この日のカレーはビーフ。
カレーとクラフトコーラと副菜のセットにすると、グリーンカレーも乗ったあいがけになり、グリーンカレー単品では注文不可ということだったのでセットにしました。
あいがけと言ってもご飯の左右にカレーが盛り付けられるわけではなく、半分ご飯、半分の上下に2種のカレーという形。
どちらのカレーも粘度が強めなので混ざりすぎることもなく、顔を模した盛り付けがこちらの文字通り顔なので、このスタイルが良いのです。
まずビーフ、ほのかな苦味が美味しさにつながっているカレーです。
欧風カレーとスパイスカレーのハイブリッド的。美味しいですね。
グリーンカレーはタイのココナッツカレーではなく、インドのサグチキンに近いものでした。
どちらも濃厚。味も濃いめ。
バチっと塩味が効いたカレーが好きな方にハマる味でしょう。
逆に薄味が好きな方にはちょっと濃いかも。
どちらも好きな僕としては、気分次第かなと。
クラフトコーラは砂糖を使わず蜂蜜などで甘みを出したもの。
これ、美味しいです。
最近は色々なカレーのお店がクラフトコーラを作って出していますが、その中でも頭一つ抜きん出たクオリティではないかと感じました。
カレーが濃いこともあるので、クラフトコーラ必須ですね。
高円寺の街にも合っているお店です。
評価:★★★☆