カレー日記(スパイスママ)

田原町「スパイスママ」あいがけ
田原町の喫茶店のランチ間借り西インドカレーのお店です。
浅草エリアはガヤバジもありますし、都内に数える程しかない西インド料理のお店が2店舗あるということで不思議な磁場となっています。
こちらはアーユルヴェーダにこだわった西インド料理。
簡単なアーユルヴェーダ診断もでき、それによってその人それぞれに合った追加スパイスもいただけます。
僕はピッタだろうなと思って診断すると予想通りピッタ。
コリアンダーを中心としたガラムマサラが追加されました。
それに豆のスープと、さらにタルカ。
タルカに関しては「本当はピッタの方にはおすすめしないのですが、辛いものがお好きでしたら」と。
せっかくなので少しいただいて。
カレーはチキンと茶なのあいがけをオーダー。
ご飯はクミンと一緒に炊いたバスマティ。
どちらのカレーもシンプルなスパイス使いで、だからこその美味しさであり、西インドを感じるテイストでした。
西インドと言えば野菜カレーですから、野菜カレー盛りの方がさらに良いかもしれません。
バランス良く、色々と説明もしっかりしてくれて初心者にも安心のお店。
こういうお店が増えてきているのはとても喜ばしいことですね。
評価:★★★☆